小久保畳店の口コミや評判

 最終更新日:2023/01/16

小久保畳店の画像

小久保畳店
会社名:株式会社コクボ
住所:〒289-2534 千葉県旭市泉川1137-2
TEL:0479-62-1722
営業時間:8:00~18:00
定休日:日曜・祝日

小久保畳店(株式会社コクボ)は、千葉県旭市にある地域密着型の畳専門店です。こだわり抜いた国産畳が特徴的であり、現地まで足を運んで目利きし厳選した上質な素材のみを採用した極上の畳を顧客に提供しています。また、畳の本質を楽しんでもらえるよう、畳専門店ならではの豊富な知識のもと、顧客の要望やニーズに沿った最適な提案をします。

厳選素材の畳にこだわる国産専門店

小久保畳店は畳の新調から表替え、裏返し、ふすまの張替え、障子の張替えなど和室のトータルケアを行っており、プロの職人が織り上げる高品質な畳を顧客に提供しています。

市場に安価な中国産畳が大量に流通している昨今、小久保畳店は国産畳を使用しており、素材にこだわりたいがために日本一のイ草の産地である熊本県八代市に毎年訪れているそうです。そこで数々の生産者の自宅を訪問しながら、話を聞き、目で確かめたうえで、本当に気に入った農家と契約し、畳に使用する素材を厳選しています。

契約農家が丹精を込めて作り上げた極上の畳表を、小久保畳店が確かな技術と愛情を込めて畳へと仕上げて顧客に提供します。

地域密着型の畳店

小久保畳店は昭和35年に創業して以来、地域密着型、顧客満足度をモットーに一針入魂を座右の銘とし、1針1針心を込めて畳を仕上げてきました。少数精鋭であるため、1日1部屋しか畳を仕上げることしかできませんが、その一部屋のために全身全霊を尽くしています。

地域密着型の畳専門店だからこそできるサービス、品ぞろえ、アフターフォローで、顧客に最高品質の畳を提供してくれます。

顧客満足度の高い生涯フォロー

現在においても日本人にとって、畳は魂が帰る特別な場所です。小久保畳店は上質な畳、仕事、コミュニケーションにこだわりを持ち、常に顧客に満足してもらえるよう力を尽くしています。

信用と信頼を何よりも大切にし、自社の結晶ともいえる顧客と畳の両方と真摯に向き合い、生涯をかけて丁寧にフォローしてくれます。これは地域に密着し、地元住民のために畳を仕上げてきた畳専門店が古来より担ってきた文化です。

畳専門店だからできる8つのお約束

小久保畳店は一般的な畳販店にはない豊富な種類の畳と、畳専門店として長年積み上げてきた知識と経験があります。たとえば、畳にカビが生えやすい理由や国産・中国産のメリット、デメリットなど、専門知識に基づいた正確な情報のもと顧客に理由や違いを説明することが可能です。

畳専門店として顧客のニーズに合わせて最適な提案をし、畳の本質に触れてもらえるよう、小窪畳店では以下の8つを約束します。

・家具の移動お任せ

・即日仕上げOK

・見積り無料

・1枚だけでも可能

・ヘリも多種から

・納得価格

・納品後の畳拭き上げ

・万全なアフターフォロー

重い家具の移動をスタッフに任せることが可能なため、手間がかからず簡単に畳替えを行うことが可能です。即日仕上げや畳1枚からの依頼にも柔軟に対応しており、地元密着型の畳専門店ならではのきめ細やかなサービスを提供しています。また、小久保畳店では明確な価格表示を約束しており、不正直な価格の二重表示などは一切行いません。

畳・襖・障子・網戸の張替メニューが充実

小久保畳店では、畳はもちろん、襖、障子、網戸などの張替えメニューが充実しており、和室全体のトータルケアを行うことも可能です。また、畳のへりにもこだわっており、カラフルな色やオリジナル柄など豊富なバリエーションを用意しています。

最後に、畳を中心に小久保畳店の豊富なメニューの中から商品、サービスの一部を紹介します。

畳表「極」

日本の世界遺産として知られる「金閣寺」の和室に収められた最高傑作の畳表(注文生産)です。防虫・防湿シート付で表替価格は5万5,000円(税込)となっています。

畳表「親方」

「親方」は、首相官邸や熊本城へ納められた魂心の逸品です。使い続けていくことでつやつやの黄金色へと美しく移り変わる様を楽しむことができます。

畳表「横綱」

一番イ草から高品質な粒の揃ったイ草で縛り上げた畳表です。畳の仕上げ中に職人が思わず最高の喜びを感じてしまうほど、上質な素材をふんだんに使用しています。

畳表「おかみさん」

減農薬・低化学肥料で栽培されたイ草を使った、きめ細やかでソフトな肌触りが特徴的な美しい畳表です。国産畳特有の粘り強さとしなやかさが魅力であり、中国産との明らかな違いを体感できる商品となっています。

カラー畳

天然素材のほか、色の変わらない和紙や樹脂素材の畳など多彩な商品も取り揃えています。カラーバリエーションも豊富であり、室内の雰囲気や好みに合わせて、自身だけのオリジナルの和空間を演出可能です。

デザイナーズ障子

「和室をもっと楽しく、もっと美しく!」をコンセプトにこれまでにないまったく新しいデザイン性に富んだスタイルの障子紙を提案しています。

まとめ

小久保畳店の畳が気になったという方は、まずは公式ホームページにアクセスし商品一覧から商品の詳細や料金などをチェックしてみることをおすすめします。

またメールから問い合わせと無料見積もりを行うことができるので、畳に関する質問や見積りの相談をしたいという方は、ぜひメールフォームから直接小久保畳店とコンタクトを取ってみてください!

おすすめ関連記事

サイト内検索

【NEW】新着情報

最近は洋室が中心となっている日本の家ですが、和室のよさも見直されています。和室に敷かれる畳は、通気性がよく、防音性も兼ね備えている優れた床材ですが、取り扱いには専門の技術が必要です。 張替え
続きを読む
松戸市での畳の張替えを考えている方に、おすすめの業者3選を紹介します。どの業者も丁寧な施工と高い技術力を持ち合わせており、信頼性が高いと評判です。 株式会社ゆたか畳の口コミや評判 会社名:株
続きを読む
昔ながらの日本の家には風情ある畳の和室が見られました。しかし近年はフローリング人気が高く、新築で和室をつくらない選択が増えてきています。一方、ライフスタイルの変化などのきっかけで、畳の部屋を
続きを読む